ヒューズ交換2015年05月06日 10:25

バイク購入時に買ってあったヒューズを2年越しで交換。
左ツールボックス内のPAVは外している。
書類、ヘッドライト電球、ウィンカーリレー(非防水のため)、ブレーキスイッチ
ゴムネット、工具など収納。
工具はモンキー、スパナ、ニップルレンチ、プラグレンチ、差し替えドライバー
ラジオペンチ、針金、タイラップ、予備プラグなど。
サドル下にタイヤパンドー、クラッチ&ブレーキワイヤ、左右レバーを常備。
ツーリング時はタイヤレバー、空気入れなどを追加する。
最近ヘッドとシリンダー間のオイル滲みが進行してきた。
以前に固着して諦めたヘッドが外れやすくなっているということか。

ウィンカーステー交換2015年05月23日 15:18

現在はこんな感じ。超ショートである。
もう少し長くしようと思い2りんかんに見に行く。
メッキのショートとロングの2種のみの在庫。
2りんかんはパーツの品揃えが良い印象だったのだが。
今時ウィンカーステーなんか旧車乗りしか買わないし、全く売れないのだろう。
話にならないのでNANKAIに行く。
ネジ部6、8、10、12mmと各長さ、メッキと黒染めのフルラインナップ。

で、M10X46mmを4本購入。
ネジ部は長いので18mmにカット。
今付いている物もそうなのだが穴が小さいような。
ギボシはそのまま通るかな。
取り付けは来週かな。

2015.5.25
やはりギボシは通らなかった。
切断し2本別々だった線にチューブを被せ、新しいギボシを付ける。

装着完了。
ちょっと曲がってるのは後で直す。