バルブスプリングコンプレッサー2013年12月23日 22:22

SRを弄っていた頃はシャコ万にパイプを溶接した治具を使っていたのだが
SRを降りたのを期に治具類や書籍などすべて手放してしまったので、今回ちゃんと
した製品を買ってみた。(と言ってもアストロの安物だが)
BULLET500のバルブスプリングはΦ37あるのでアタッチメントを作るのを前提で購入。
Φ40の素材を50mm程に切断。
中心の穴を開け、スプリング径に合わせた座グリを加工。
左右から肉抜き加工。 で出来上がり。
バルブ側の押さえの円盤も製作。
デカすぎてケースの蓋がしまらないのでカッターで穴を開け収まるようにした。
これで必要な工具は揃ったので、正月休みは腰上完全分解が出来る。
一番大きいΦ30と比べてもこんなにデカい。
Φ30でも出来ない事は無いのだが、スプリング外径にピッタリした寸法の方が使いやすい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fmarika.asablo.jp/blog/2013/12/23/7150481/tb